Makotoコーチのサバデル通信 2013年2月20日

2013年2月20日  「トレーニングの違い」

サバデルに合流して約1カ月、今まで在籍したチームや見てきたトレーニングとサバデルで行われているトレーニングは大きく異なっています。文字や図面だけで説明するのは難しいくらいサバデルのトレーニングはとても展開が早く、次から次にプレーが続くので、トレーニングが始まって4,5分はどういう約束事でトレーニングが行われているのか理解できないほどです。

018

 

1つのプレーで3つ、または4つの必要なアクションが組まれており、選手たちは自分の役割がどんどん変わっていくことに対応しなければなりません。スペイン人のコーチは、選手たちに常に「cambio de chip( 頭の中のチップを変えるんだ)」と促します。

トレーニングでは、プレーが終わった後でもローテーションの順番が決まっています。誰かが間違えてしまうとそのトレーニング自体が成り立たなくなってしまうこともあります。確かに、サッカーの試合中、選手たちはパスを出したら次のポジションに正しく移動しなければなりません。そのポジショニングがゲームの展開に非常に重要であり、試合の結果を大きく左右します。たとえ、それがトレーニングであっても、選手たちはプレーが終わった後でも常に考えて行動しなければならないように考えられています。

015    

プレーしている選手、プレーが終わった選手、めまぐるしく変化する状況にすべての選手が集中していなければトレーニングを続けることができません。プレーの流れを読み取って、考えて、決断することをトレーニング中は常に要求され続けます。トレーニングの内容は、技術、戦術、フィジカル、認知力、集中力、システムや攻撃、守備のチームフィロソフィーで構成されており、コーチングスタッフのアイデアがたくさん組み込まれています。

008011012

7,8才の子供たちが10年間このようなトレーニングを積み重ね、毎週末公式戦を戦い成長していったら・・・本当にすばらしい選手が育成できると感じます。日本の子供たちがCEサバデルの育成プログラムの中で成長したらどうなるのか、ぜひ日本のサッカー少年に体験してもらいたいと思います。